プロ野球の応援の魅力とより楽しむ方法

ハンドサイン

日本で人気の高いスポーツとして野球やサッカーを挙げる人は少なくありません。特に野球は戦前から広く日本で親しまれてきたスポーツであり、夏の風物詩とも言える高校野球や多くの球児の夢や目標でもあるプロ野球には沢山のファンがいます。プロ野球は3月下旬から10月下旬までの長い期間をかけて、日本一を目指して140試合以上を戦い抜きます。

プロ野球には2リーグ12球団が存在しており、地域密着でそれぞれの地域にホームグランドを構えています。プロ野球を応援しているファンの人々には自分の好きな球団があり、その球団が優勝することを目指して一生懸命応援しているのです。プロ野球の応援の魅力は色々ありますが、自分の応援しているチームが勝つ事が一番の喜びや楽しみとなります。特に先発投手によって試合の戦い方や守り方、攻撃の仕方にも変化が出るために、同じチームでも日々違う姿の戦いを楽しむ事が出来るのです。

プロ野球の世界に詳しくなってくると、ドラフトで入団した選手の成長した姿を1群の試合で見れた喜びや監督の戦術まで理解した上で楽しむ事が出来るようになります。その一方ではあまりルールが分からない人であっても、投手が三振をとったりバッターがホームランを打つ姿、守備でファインプレイを見るだけでも感動して楽しめます。

プロ野球の応援をより楽しむためには、やはり球場に行って直接試合を見ることです。選手の声やバットにボールが当たる快音まで聞こえてくる臨場感はテレビ観戦では得られません。球場では一人一人の選手の応援歌があり、応援団を中心にその試合を盛り上げています。例え歌を知らなくてもその中に混ざって手拍子をしているだけでも、一体感の中に入った高揚感と盛り上がりを楽しむ事が出来ます。

野球球場

ブックメーカーに賭けてプロ野球を応援する会
https://www.burkinafasobaseball.com/

交流戦は普段見られない対戦が見られる

野球帽子

日本のプロ野球の仕組みは2リーグ制です。セ・リーグとパ・リーグがそれぞれ6球団ずつあり、通常はそれぞれのリーグ内で対戦をします。リーグ優勝をすると日本一をかけた日本シリーズに出場する権利が得られ、セ・リーグのチームとパ・リーグのチームが戦います。以前はセパのチームが戦うのはオープン戦と日本シリーズしかなく、通常のリーグ戦ではほとんど対戦しないチーム同士もありました。

メジャーリーグなどでは別のリーグのチーム同士の試合がありました。日本でも交流戦を期待する声が高まり、2005年から本格的に始まりました。当初は6試合ずつ行われていましたが、毎年仕組みは少しずつ変化しています。現在は3試合ずつ行うのが定着しています。これによってこれまで対戦していないチーム同士の試合が見られるようになり、楽しみが増えました。

面白さとしては、各リーグの1位のチーム同士の戦いでしょう。強いチーム同士がどんな試合をするのか気になる人も多いです。それ以外に各リーグの成績上位者同士の対戦も面白いです。投手と打者はそれぞれ成績がランク付けされていて、防御率1位の投手と打率1位の打者、本塁打1位の打者などの対戦があります。各チームの花形選手同士の勝負が見られるのも交流戦ならではといえます。

ピッチャー返し

プロ野球 外野席での応援がより盛り上がる

プロ野球では、ホームとビジターに分かれます。各球団がホーム球場を持っていて、その球場で開催するときはベンチが常に決まっています。一般的には一塁側ですが、一部三塁側になっているチームもあります。基本的には応援するチーム側の席に入りますが、一般の観客以外に応援団といわれる人たちが入ります。すべての試合かどうかわかりませんが、多くの試合でそのチームを応援しています。

応援団は私設なのでどこに陣取るかはそれぞれの団体によって異なります。ただ、外野に陣取るケースが多いです。ですから内野に比べると外野の応援が盛り上がりやすいです。野球の醍醐味としては投手と打者の対戦を身近で見たいと思うかもしれません。それならバックネット裏や内野などの方が見やすくなります。外野は外野手の後ろ姿しか見えません。内野の応援は比較的おとなしく、外野だと旗を振るなどいろいろな応援ができます。

外野席での応援の楽しみとしてあるのがホームランボールのゲットでしょう。ファウルボールは基本的にはとっても返さなくてはいけません。でもホームランボールは記念としてもらえるところが多いです。その物でなくても、打った選手のサインボールと交換してもらえたりします。可能性は少ないものの、そのチャンスを得るために外野で応援している人もいます。

観戦 スマホ